小2/サピックス:クラスの顔ぶれ
2017年11月8日(水)。
小2の初めころ、つまり今年の4月頃の会話。
僕:「サピックスのクラスって、何人いるの?」
娘:「数えたことが無いから分からない。休み時間も無いし。。」
小2の11月の会話。
僕:「サピックスのクラスって、何人いるの?」
娘:「全部で、(頭の中で教室の光景を思い浮かべて)、[xx]人だね。一番、勉強ができるのは[xx]くん。女の子では[xx]ちゃんが凄いかな。メダル貰っていたのは[xx]。この間の確認テストで、新しく入ってきたのは[xx]人。でも、ほとんどはいままで通りかな。顔ぶれは、あまり変わらない。[xx]くんは計算とか凄い速いし、かっこいいね~!」
・・・そして、
娘:「[xx]の問題だけど、私は知らないのが多かったけど、クラスの子は知っている子ばかりだった。これはちゃんとやらなくちゃ、パパ!」
う~む。
皆さん、家庭学習でガッツリ先取りしていますね。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】
②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】
③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】
④漢字検定:5級(=小6)【2017年10月15日に5級合格】
⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】
⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません