僕の遊び:2017-2018狩猟/何食べようか?

「僕」の学び

2017年11月。

 

僕:「今日、狩猟の許可証ができたから取りに行ったんだよ。そうしたらさ~」

 

娘:「?」

 

僕:「パパの猟友の[xx]くんがいた。」

 

娘:「[xx]おじさんね!」

 

僕:「そう。彼ももう待ちきれない様子で、銃砲店に許可書を取りにいったんだ。そうしたら、偶然、お店でばったりと出会った。」

 

娘:「[xx]おじさん、去年タシギを撃って、スナイパーになったんだよね!」

 

僕:「そう。パパは抜かれてしまった。。今年も、狩猟に行きたい?」

 

娘:「行きたい、行きたい!」

 

僕:「何食べようか?

 

娘:「やっぱり、キジバトかなあぁ。。山の香りがして、本当においしいんだよね。あとは、ヒヨドリ。木から、ボトリ、と落ちるのが楽しい!」

 

僕:「去年、猟場開拓して、キジバトがたくさんいるところを見つけてある。パパが撃ったキジバトが畑の中でバタついているのを、君が猟犬みたいに食らいついていくのは楽しいと思うぞ~。ハトさん、全力で逃げるからね。羽が舞い上がるぅ♪。そして、それが晩メシになる。」

 

娘:「カモは川だからね。ちょっとドジすると、私、川におっこちちゃう。」

 

僕:「そう。でも、キジバトは収穫が終わった田んぼや、畑だから、君でも猟犬になれる。あ、そうそう。パパがお世話になっているお店には、猟犬がいるよ。」

 

娘:「え~!!見たい、見たい!!」

 

僕:「本物の猟犬だ。パパも一緒に猟をしたことがあるけど、とても頭いいよ。パパが落としたキジバトが地面におちて見つからなかったけど、すぐに見つけてくれた。今度、お店につれていってあげるよ。」

 

娘:「やった!」

 

・・・解禁日である11月15日まで、あと僅か。

 

そして、解禁日の訪れは、週末の家庭学習のペースが、がくっ、と落ちることを意味します。まあいいや。娘にも里山をひたすら歩いて貰うとしよう。

 

娘のナイフも、よく研いでおかないとな。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年10月15日に5級合格】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki