小2/漢字検定5級(=小6):最終結果

2017年11月(小2)

2017年11月18日(土)。

 

検定結果通知が来ました。

 

====

■漢字検定5級(=小6):結果(合格水準は70%) 

(1)過去問

①2017/09/30:112点/200点(正答率56%)→不合格

②2017/09/30:117点/200点(正答率58%)→不合格

③2017/10/01:106点/200点(正答率53%)→不合格

④2017/10/01:115点/200点(正答率57%)→不合格

⑤2017/10/01:106点/200点(正答率53%)→不合格

⑥2017/10/07:114点/200点(正答率57%)→不合格

⑦2017/10/07:123点/200点(正答率61%)→不合格

⑧2017/10/07:135点/200点(正答率67%)→不合格

⑨2017/10/08:163点/200点(正答率81%)→合格

⑩2017/10/09:147点/200点(正答率73%)→合格

⑪2017/10/09:163点/200点(正答率81%)→合格

⑫2017/10/14:171点/200点(正答率85%)→合格

⑬2017/10/15:162点/200点(正答率81%)→合格

 

(2)本番(自己採点)

①2017/10/15:176点/200点(正答率88%)→合格

 

(3)本番(標準解答に基づく自己採点)

①2017/10/15:172点/200点(正答率86%)→合格(上記から4点減点)

 

(4)本番(結果速報)(2017/11/06)

①2017/10/15:合格

 

(5)本番(最終結果)(2017/11/18)

①2017/10/15:170点/200点(正答率85%)→合格

====

 

自己採点から2点減。まあいいや。

 

・・・ということで、小2の11月で小学分野の漢字検定を終えるという目標は達成し、最終的な点数も判明。今後どうするかを考える必要がありますので、また(自分用の)Best Practiceとして纏めておこうと思います。

 

漢字は低学年からでもコツコツやっておけば結果が出るし、読書等へのレバレッジも効くので、やっておいて良かったなあと思います。漢字検定に拘る必要は全くありませんが、体系的に受験できる外部テストという意味においては、便利な存在です。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年10月15日に5級合格】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki