小2/朝の筋トレ:2017年11月26日(日)のまとめ

2017年11月(小2)

2017年11月26日(日)、0600-のまとめ。

 

公文数学HのG4~6に苦戦。間違いだらけ。

 

何を間違えているのかと見ていると、

 

(2X+5)/2 – (3X-6)/4 =

 

のような問題で、数学Gの後半でやった一次方程式の作業として、左辺に4を掛けている。この方法でH6の裏面は全滅。

 

僕:「あのさあ、右側に何もないじゃん。これ、釣り合ってる?釣り合っていないと、同じことはできないよ。」

 

娘:「あ。」

 

僕:「意味を考えてくれよ。」

 

・・・と言ったものの、たぶん分からないと思うので解説。方程式の概念も、通分も(分母と分子)、「同じ」というロジックなんだけどね。

 

娘は作業としての計算はできていますが、意味を理解するにはまだまだのようです。いつか気が付いてくれますように。尚、一つ一つ完全に理解してから前に進む、という方法もあると思いますが、「解ける=理解している」とは限らず、口頭で説明できたとしても、真に理解しているかどうかは怪しい気がします。

 

■朝メニュー
・考えこまずに筋トレする時間。
・平日0600-登校。土日0600-1000で以下にプラス。

①サピックス算数基礎トレ:1日分
②公文国語FI(小6前半):3枚
③公文数学H(中2):3枚
④言葉力1100:2日分書く
⑤言葉力1200:2日分書く
⑥マスター4年:1日分(3問)
⑦漢字検定過去問:9級から5級を適宜
 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年10月15日に5級合格】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki