小2/バードウオッチング:カメラ物色

2017年11月(小2)

2017年11月26日(日)、夕方。

 

家電量販店にて。

 

最新鋭機。これに200-500mmの望遠。

 

娘:「(シャッターボタンを押すと、ドゥルルルルルルルルル)すごい連続撮影!」

 

小2で一眼を操るのも楽しそうだ。どうしようかなあ。手持ちの機種を娘の機材として、僕が新たに最新鋭機を・・・。いや、まずは手持ち機材で徹底練習させようか。

 

娘目線で一眼で撮影してもらうのも楽しいかもしれませんね。思えば、僕もかつては、父親の一眼と望遠レンズを自由に使わせてもらっていました。小遣いの相当額がフィルムと現像に消えたが、、、懐かしい。

 

この企画は続かない気がするが、続くかもしれません。

 

 

★現時点の立ち位置:

①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】

②公文数学:G教材(=中1)【2017年3月24日から】

③公文国語:FI教材(=小6前半)【2017年9月24日から】

④漢字検定:5級(=小6)【2017年10月15日に5級合格】

⑤トップクラス算数徹底理解編:小2【2017年8月4日から】

⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki