新小3/計算視力:3.14×1~20をほぼマスター
2018年1月3日(水)、朝。
僕が基礎の基礎であると考えている「計算視力」の養成。その最後のメニューである、3.14×1~20をほぼマスターしました。計算カードにして、シャッフルしたうえで、同じリズムでぽんぽんと答えが出るので、あとは時間をかけて熟成させるだけだと思います。
・・・先に3.14の暗記を済ませたうえで、①円周、②円の面積、の求め方を教えました。なぜ3.14なのか、なぜその公式なのかは、そのうちどこかで知ることになるので現時点では教えません。
僕が数問問題をつくって解いてもらったうえで、次にやったのが、トップクラス4年のp.80にある「3章 平面図形・面積 (5) 円」の問題。
半径4cmの円の半円の面積。
僕:「こういう問題でさ、3.14の計算している子どもが、計算の工夫と暗記をしている子どもに勝てると思う?」
娘:「・・・なるほど。無理だね。筆算していたら、いつかはミスするし。」
僕:「そういうこと。小4あたりで暗記するよりも、今からやれば、0.5秒で即答できるようになるよ。こういうのは基礎の基礎。当たり前すぎることだ。」
★現時点の立ち位置:
①サピックス:上位7%【2017年10月確認テスト】
②公文数学:上位0.5%/G教材(=中1)【2017年3月24日から】
③公文国語:上位2%/FII教材(=小6後半)【2017年12月1日から】
④漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】
⑤トップクラス算数徹底理解編:小3【2017年12月10日から】
⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
ラッコは、いつもoinsenkiさんのblogから、中学受験と娘との向き合い方について学ばせていただいています。
3.14×の暗記、「そうだった!」と、自分の現役中学受験生時代を思い出し、当時の記憶が蘇り懐かしく思うと同時に焦りました!
子供に暗記させ忘れていました!
ありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。
>矢内環さん
計算視力強化のような基礎訓練は、暇な低学年のうちか良いと思います。全く害がありませんから。0.5秒で答えられないと意味がないので、早くやったほうがのいかな、、、との仮説てます。