新小3/スピカ:SPICAからの挑戦状/入塾テスト(その後)
2018年1月28日(日)、夕方。
漢字の要のp.20を書き取りしていたら、
娘:「あっ。」
と声を上げました。
僕:「(ネットサーフィンしていたので)ん?どうかしたか?」
娘:「パパ、すぐにスピカの入塾テスト持ってきて!すぐに!」
・・・ということで、ファイルから取り出したところ、
娘:「そう、この[xx]番の問題。これ、解きなおしたい!」
ということで、猛然と解きなおしていました。
娘:「あ~、でも解けないな。。」
とのことなので、
僕:「ここをxにしてみたら?」
としたら、解決。
娘:「そうか~。やっぱり、そういうことか~。算数って面白いね。」
・・・漢字の要の書き取りをしているときに、何を考えていたのか分かりませんが、何か閃くものがあったようです。
娘を2016年3月からマネジメントしていますが、こういう反応を直接観察したことは、僕としても初めてです。興味深い。たぶん、テスト時間中に必死に考えて問題を解いたのに解けなかった、けれどもその記憶が頭に残っていて、ふとした拍子に切り口が浮かんだものと思われます。
新小3って、小2とは違う生き物ですね。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:上位11%【2018年1月組分けテスト】
②公文数学:上位0.5%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】
③公文国語:上位2%/FII教材(=小6後半)【2017年12月1日から】
④漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】
⑤トップクラス算数徹底理解編:小3【2017年12月10日から】
⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません