新小3/理科:皆既月食
2018年1月31日(水)、2100。
小2の1月末まで、就寝時間は2030を厳守してきましたが、1日フライング。
僕:「(娘に双眼鏡を渡して)ほら、お月様がどうなってる?」
娘:「あれれ?雲かなあ?」
僕:「良く見てごらん。」
娘:「影?」
僕:「なんの影?」
娘:「うーん、、地球の影?」
部屋に戻り、
僕:「太陽と地球と月を書いてごらん。」
娘:「こういう並び方、かな。こうじゃないと、月に地球の影はうつらないね。」
・・・2100就寝時間は厳守なので、月食が間に合ってよかったです。
★現時点の立ち位置:
①サピックス:上位11%【2018年1月組分けテスト】
②公文数学:上位0.5%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】
③公文国語:上位2%/FII教材(=小6後半)【2017年12月1日から】
④漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】
⑤トップクラス算数徹底理解編:小3【2017年12月10日から】
⑥きらめき算数脳:小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません