新小3/理科・社会:今年1年間の自宅学習の進め方を決定

2018年02月(新小3)

2018年2月25日(日)。

 

低学年の最後の年、3年生。理科と社会の進め方を決定しました。

 

(1)経緯

これまで、理科と社会は教材を使っての学習という意味では、ほとんどしてきませんでした。社会は、歴史は角川歴史まんがを読む程度、地理はサピックス地理(主婦の友)を旅行前に読む程度、です。理科については、教材は使っておらず、読書や図鑑などの一般情報のみ。

 

低学年で教材を使った理科と社会をやる意味については、、、どうでしょう。でも、サピックスは理科と社会が3年生から始まり、四谷大塚もそのようです。

 

低学年から勉強を開始した我が家のターゲットは、2019年6月の四谷大塚全統小6月。後悔しないように、きちんと準備はしようと考えています。算数と国語はオントラック(と思われる)ので良いのですが、理科と社会は対策が必要だと考えていました。

 

問題は、どのように進めるか。

 

(2)結論

以下段取りで進めることにします。

 

①四谷大塚予習シリーズの理科、社会4年の上巻からスタート。1週間に1単元。

②極力、その場所へ行ったり、理科は実物を観察する。

 

(3)理由

いろいろと、テキストを物色しました。[xx]とか、[xx]とか、はたまた[xx]とか。その結果、娘が一人で進めることができる教材という意味において、予習シリーズは大変良くできているという結論に至りました。

 

尚、四谷大塚の3年生相当で使う(のであろう)「はなまるリトル3年」も、実際に入手して全部読みましたが、これをやるならば、予習シリーズ4年の内容の方が体系的であり、知識レベルも上でした。旅行前に予習をしてもらう、という観点では「はなまるリトル3年」は全く役に立ちません。「予習シリーズ4年上巻」からが良いです。

 

(4)どう進めるか

週末ごとに、1単元を娘に読んでもらい、問題を解いてもらう(テキストを見ながら)方法にしました。実際に今週末から開始しましたが、娘の食いつきが凄い。これまで、雑多なソースから得てきた知識が体系化されることが楽しいようです。

 

・・・そして、読むだけでは面白くありません。もっとマニアックに攻めないと面白くない!極力、理科の実験を家でやったり、生物や植物や鳥(特に狩猟対象鳥獣)だったら実際に観察したり、地理だったらその場所へ足を運び、歴史だったら建造物なり美術品を見に行く。そんなことをしたいと思っています。

 

一言で纏めると、子供をネタにして僕が楽しんでしまおう、ということです。もともとそのコンセプトで開始した、博物館等の訪問や、47都道府県の旅も最近停滞中。これに活を入れたい。その起爆剤に、予習シリーズがなれば良いなあと期待。

 

(5)弊害

塾で新しいことを学ぶときに、新鮮味が無くなる、ということでしょうか。

 

でも、これって本当にそうなんですかね。大手塾で理科と社会のカリキュラムが本格化するのは4年生からですが、新鮮味が無くなることが問題ならば、なぜに3年から中途半端な内容を始めるのでしょうかね。営業上の理由だとしても。しかも、どうやら理科社会に割く時間は実に少ない。

 

4年生以後のカリキュラムにおいて基礎的なことに新鮮味を感じるのならば、それはそれで良いことだと思います。読書や図鑑や実体験としての経験が浅い(分野がある)ということを意味しますので。そういう分野は、塾という教室でテキストを使って補強すればよいし、新鮮味があって楽しかろう。しかし、理科や社会は、テキストに書かれていることよりも、

 

「そもそも、なんでそうなの?」

 

という部分が大事だと考えます。そこを疑問に思うかどうかは、実体験を通じてだろうが、机上の勉強だろうが、結果的に先取りしての知識がなければ難しい。表面上の知識は知識で大事かもしれませんが、「なんでそうなの?」の方が面白いと思います。

 

 

★現時点の立ち位置(塾以外):

①公文数学:上位0.5%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】

②公文国語:上位2%/GI教材(=中1前半)【2018年2月2日から】

③漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】

④計算:マスター5年【2017年12月22日から】

⑤直球算数:トップクラス算数徹底理解編小3【2017年12月10日から】

⑥思考算数:きらめき算数脳小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki