新小3/自転車:24インチロードが完成(8.87kg)
2018年3月11日(日)。
オーダーした24インチロードが納車となりました。
最初からタイヤとBBを軽量化したことから、納車時点で9kg未満にダイエットされていました。
帰宅してから、①チタン製スプロケットに交換(ロー側歯数が32Tなので激坂ヒルクライムでの戦闘力が高い)、②ペダルを超軽量モデルに交換、をしたところ、8.76kgになりました。親の道楽、エゴ、自己満足の極致に到達!
・・・但し、ここらは、追加しないといけません。①前後ライト(軽量化を最優先せず、視認性を最優先)、②スピードメーター、を搭載。その結果、実走行ベース車両として8.87kgになりました。良い数字です。このままレースに出ても十分な戦闘能力。
本当は各種パーツの軽量化効果を測定するのも楽しいのですが、もともとBBは最初から交換しているので不明。タイヤは効果が大きく、390g→236gに154gも軽量化。2本で300gです。
もっと自己満足を追求するとなると、①24インチカーボンホイール、②軽量ステム、③カーボン/スカンジウムシートピラー、④チタンレールサドル、などへの進化が可能ですが、これ以上は費用対効果が凄まじく悪い、且つ強度不足の問題も出てきますので、現状で打ち止め。
ということで、新小3の3月に「8.87kgの24インチロード」の完成です。小6終わりまで、この自転車が主力戦闘機となります。僕が乗った印象では、ジオメトリーを優先して選択して正解だったと思います。
どのような景色を娘に、そして娘をマネジメントする僕に見せてくれるのでしょうか。今から楽しみです。娘は東京から京都まで走り切るつもりらしい。
★現時点の立ち位置(塾以外):
①公文数学:上位0.6%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】
②公文国語:上位1.4%/GI教材(=中1前半)【2018年2月2日から】
③漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】
④計算:マスター5年【2017年12月22日から】
⑤直球算数:トップクラス算数徹底理解編小3【2017年12月10日から】
⑥思考算数:きらめき算数脳小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません