新小3/キッズBEE:第7回ファイナル問題5に苦戦
2018年3月27日(火)。
苦戦しました。娘ではなく、僕が。
ベン図を書いても、どうしても分からない。分からないので、算数と国語が好きな生徒を0から可変してパターンを書きだした。それでも分からないので、うんうん唸った。
そして、図3の意味に気が付きました。
X + Y = 18
X – Y = 2
算数が好きで国語も好きな人が8名。これが和集合であることに、すぐに気が付かなかった。これが分かれば、算数も国語も嫌いな空白地帯の人数が確定する。
・・・自力解決できたから良いようなものの、キッズBEEの解説を読んでみたら不親切な内容。自力で辿り着けない場合、この解説を読んでも厳しい気がします。
★現時点の立ち位置(塾以外):
①公文数学:上位0.6%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】
②公文国語:上位1.4%/GI教材(=中1前半)【2018年2月2日から】
③漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】
④計算:マスター5年【2017年12月22日から】
⑤直球算数:トップクラス算数徹底理解編小3【2017年12月10日から】
⑥思考算数:きらめき算数脳小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません