新小3/文房具:シャーペンの故障

2018年03月(新小3)

2018年3月30日(金)。

 

丁度1年前に購入したシャーペンが故障しました。

 

娘:「最近、このシャーペンで書くと、なんか文字の色が薄いんだよね。」

 

との報告有り、恐らくは内部のシャーペン芯を保持するパーツが摩耗していると思いましたが、ついにノックもできなくなり、引退することにしました。

 

僕:「さて、最後まで道具として使わせて頂こう。」

 

ということで、シャーペンを分解し、内部構造を娘に見てもらった上で、

 

娘・僕:「これまで、ありがとう。」

 

とお礼を言ってゴミ箱へ。

 

・・・今後、シャーペンは半年に1回は交換することにしたいと考えます。常に2本のシャーペンが筆箱にありますが、故障リスクを低減させるための予防保全。

 

 

★現時点の立ち位置(塾以外):

①公文数学:上位0.6%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】

②公文国語:上位1.4%/GI教材(=中1前半)【2018年2月2日から】

③漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】

④計算:マスター5年【2017年12月22日から】

⑤直球算数:トップクラス算数徹底理解編小3【2017年12月10日から】

⑥思考算数:きらめき算数脳小3【2017年10月1日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki