小3/キッズBEE:第5回ファイナル(1)(2)(3)
2018年4月8日(日)。
第5回ファイナル。
(1)「?に入る数」
娘は瞬殺。
ポイント:「全部重ねると、真ん中だけ2回カウントする。」
(2)「長方形の組み合わせ」
娘は1分程度で対応。
娘:「数字を入れたら、できちゃったよ。」
それでも良いけど、アの短辺をX、長辺をY、イの短辺をaにして、簡単な方程式にして解いてもらいました(解説も同じような方法)。
(3)「駅と家」
娘は苦戦。
僕:「面積図にしてごらん。」
娘:「?」
最後は面積図で、二人がすれ違うまでの距離と、たかし君が最後まで歩いた距離が同じであることに気が付いて解決。まだ「比」について教えていませんが、
娘:「つまり、おとうさんは2倍の速さなんだ。。」
僕:「これ、面白いのは実際の速度は分からないんだよ。たかし君が時速100kmで歩き、おとうさんは時速200kmで歩いているのかもしれない!」
★現時点の立ち位置(塾以外):
①公文数学:上位0.6%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】
②公文国語:上位1.4%/GI教材(=中1前半)【2018年2月2日から】
③漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格済)】
④計算:マスター5年【2017年12月22日から】
⑤直球算数:トップクラス算数徹底理解編小3【2017年12月10日から】
⑥思考算数:きらめき算数脳小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません