小3/公文:今週のプリント(2018年5月11日(金))
2018年5月11日(金)。
今週の公文プリント宿題。
(1)数学H(=中2)
数学H131から140。15枚。多項式の乗法。
H140でこんな問題。
(2X^2 + X -3)(X^2 – X -2)=
(X-2)^3=
(X^2 + 2XY + Y^2)(X^2 – 2XY + Y^2)=
(2)国語GII(=中1後半)
GII51から75。15枚。途中、GII60番台がありませんね。先生、間違えていませんか(笑)。
「話題と叙述」がテーマ。題材は、『ミイラ物語』(パトリシア・ローバー)と「トロッコ」(芥川龍之介)。公文国語が選ぶ題材も良いですが、書き出し訓練もここまでくると、本当に凄いと思います。低学年がやるべき、国語の基礎としては申し分ありません。
★現時点の立ち位置(塾以外):
①公文数学:上位0.6%/H教材(=中2)【2018年1月19日から】
②公文国語:上位1.4%/GII教材(=中1後半)【2018年4月19日から】
③漢字:漢字の要【2017年12月9日から(2017年10月漢検5級合格)】
④漢字:漢検ステップ4級(=中学前半)【2018年3月31日から】
⑤計算:マスター5年【2017年12月22日から】
⑥思考力算数:キッズBEE過去問【2018年2月25日から】
⑦思考力算数:明日への算数【2018年4月29日から】
(以下は2018年6月キッズBEE大会準備のために中断)
・直球算数:トップクラス算数徹底理解編小3【2017年12月10日から】
・思考算数:きらめき算数脳小3【2017年10月1日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません