小3/コメントへの回答:四谷もサピックスもさん(先取り効果への考察)

2018年06月(小3)

2018年6月30日(土)。

 

コメントを頂戴しましたので、記事にさせて頂きます。

 

=quote=

四谷もサピックスもさん

 

ちょうど、先取り効果にいい題材として、英語の早期教育の話が出てきたので、考察を続けます。

 

教育改革の中心テーマの使える英語という観点からは、英語の早期教育は不可欠です。RLの発音だけでなく、日本語から翻訳した不自然な表現でなく、自然な英語で表現するためには、成人してから英会話を始めても無理がある。

他方で、言語の習得は概念への理解が不可欠なので、早期教育が極めて不効率なのも事実です。幼児が英語を学んでも、日本語で習得していない抽象概念を英語で身につけることはできない。中高生あるいは成人であれば、短期間で習得できることを何倍も時間をかけて学ぶことになります。

時間が無限であれば、それで構わないのですが、結局、他の勉強とトレードオフなことが多く、バイリンガルでなおかつ他の能力も非常に高いという人はあまりいない。英語をネイティブレベルに維持しつつ、なおかつ、学力もというのは現実難しい。もちろん、東大や医学部のドメエリートだと、MBA留学しても、英語コンプレックスは残るので、どちらを取るかという選択の問題になります。

(つづく)

=unqute=

 

 

★現時点の立ち位置:

・全統小とキッズBEEで敗北し、現学年に回帰しサピックス7月組分けにフォーカス中。

①公文数学:H教材(=中2)/上位0.5%【2018年1月19日から】

②公文国語:GII教材(=中1後半)/上位1.1%【2018年4月19日から】

③思考算数:きらめき算数脳2年の復習【2018年6月30日から】

④直球算数:四谷ジュニア予習シリーズ3年上【2018年6月30日から】

⑤漢字:3年生を総復習(漢検・Z会・学研)【2018年6月15日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki