小3/朝の筋トレ:2018年7月12日(木)のまとめ

2018年07月(小3)

2018年7月12日(木)、0600-のまとめ。

 

今朝は公文を1枚ずつやり、これで15枚/week完成。明日金曜日は公文教室があるのでプリントに取り組むことになるし、トラブルなどのなんらかの理由でプリント1枚が消化できないと、宿題をやり残すことになるので、前日に終わる段取りとしました。うん、これは安心である☆

 

今日は因数分解で1問迷っていました。

 

6x^2 + 7x -5 =

 

娘:「6と1、または3と2か。。。5は、5と1しかできないんだよな。。。」

 

いろいろ試して、正解に到達していました。公文数学Hの因数分解ですが、数字のセンスが増すように思います。基礎的な計算は暗記したほうが早いものもありますが(計算視力カード)、数的なセンスは公文数学を継続していれば、あとからついてくるように思いました。低学年のうちに、基礎的な計算は暗記したほうがいいですよ~。九九を暗記するのは是とするのに、それ以上のことを暗記するのはナンセンス、、、とは思えません。3.14 x 1~20を0.5秒で100%の正答を出せるようになるまで、熟成時間が必要です。低学年は時間が味方。漢字も計算も、凡人にはとても時間がかかります。

 

・・・最近、娘自ら工夫するようなことが多くなっています。学校の授業で、とある「開発」をしたところ好評だったそうな。自ら考えて誰かの役に立つと、嬉しいよね。

 

今日の娘の工夫は、

 

娘:「こうやってやれば、腕の力を鍛えられるよ!」

 

腕立伏せよりも片手で支持して三角形をつくる方法をどこかで学んだようですが(学校か?)、靴下を履きながらフローリングだと滑る。ヨガマットを使ってやっていましたが、足を壁につけることで姿勢保持していました。

 

逆立ちも単純に倒立するのではなく、壁から足を離して浮遊感を楽しんでいます。

 

時間が余ったので、ほうじ茶を飲みながらそんなおしゃべりをして、読書してから登校。

 

■朝メニュー(0600~登校迄)
・考えこまずに筋トレする時間。
・週末は1000まで、他課題。

①塾宿題:授業日の翌日に完成
②サピックス算数基礎トレ:1ページ
③サピックス国語長文:2ページ音読
④公文国語GII(中1後半):15枚/week
⑤公文数学H(中2):15枚/week
⑥マスター6年:1問
⑦言葉力1100:1ページを解く
⑧言葉力1200:1ページを解く
⑨言葉ナビ上巻:1ページを解く
⑩計算視力カード:10枚

⑪学研漢字辞典ドリル3年:適宜
 

 

★現時点の立ち位置:

・塾アドバイスに従い現学年カリキュラムを深堀りしつつ、夏休みは公文を進める。

①公文数学:H教材(=中2)/上位0.5%【2018年1月19日から】

②公文国語:GII教材(=中1後半)/上位1.1%【2018年4月19日から】

③思考算数:きらめき算数脳2年の復習【2018年6月30日から】

④直球算数:四谷ジュニア予習シリーズ3年上【2018年6月30日から】

⑤漢字:3年生を総復習(漢検・Z会・学研)【2018年6月15日から】

 

★ブログ村ランキング:

本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

Posted by senki