小3/朝の筋トレ:2018年8月7日(火)のまとめ
2018年8月7日(火)、0600-のまとめ。
公文数学H196の1枚に、なんと45分を費やしました。ちょっと複雑なのではありますが、終わるのを待つ僕としても、忍耐力が問われます。自分で考えてもらわないと、意味がありませんしね。初見問題なので平日は回避したいのですが、手持ち宿題プリントはH196以後しかなく、今後は全て初見問題。どうなることやら。
・・・とはいえ、助かるのは現学年の教材を解くのがやたらに速いので、公文で大幅に時間をロスしようとも、通常メニューをすぐにこなせること。塾の負荷も低い小3のうちだからこそ、公文数学と国語に時間を使えますが、小4以後に公文を進めるのは本当にきついと思います。
尚、「公文を辞めること」(=プリントを解かない)と、「公文を進めない」(=ある段階から復習に徹する)ことは、意味が違うと思います。中学受験を見据えた場合、どこかの段階で「公文を進めない」選択は不可避だと思います。一部の天才児を除いては。進めることはできても、維持できないことがその理由。
■朝メニュー(0600~登校迄)
・考えこまずに筋トレする時間。
・週末は1000まで、他課題。
①塾宿題:授業日の翌日に完成
②サピックス算数基礎トレ:1ページ
③サピックス国語長文:2ページ音読
④公文国語HI(中2前半):15枚/week
⑤公文数学H(中2):15枚/week
⑥マスター6年:1問
⑦言葉力1100:1ページを解く
⑧言葉力1200:1ページを解く
⑨言葉ナビ上巻:1ページを解く
⑩計算視力カード:10枚
+
⑪学研漢字辞典ドリル3年:適宜
★現時点の立ち位置:
・塾アドバイスに従い現学年カリキュラムを深堀りしつつ、夏休みは公文を進める。
①公文数学:H教材(=中2)/上位0.5%【2018年1月19日から】
②公文国語:HI教材(=中2前半)/上位1.1%【2018年7月20日から】
③思考算数:きらめき算数脳3年【2018年7月31日から再開】
④直球算数:四谷ジュニア予習シリーズ3年上【2018年6月30日から】
⑤漢字:3年生を総復習(漢検・Z会・学研)【2018年6月15日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません