小3/公文:国語HI103『こころの処方箋』→ものごとは努力によって解決しない
2018年9月1日(土)、朝。
今朝の公文国語プリント、HI103で娘は感銘を受けていました。
娘:「勉強にも通ずる内容だね。。」
明日、娘は国語HI104で以下文章を読むことになります。何を思うか、戦記娘。
=quote=
子どものためにできる限りの努力をした、などいう人に会うと、この人は、解決するはずのない努力をし続けることによって、何かの免罪符にしているのではないか、と思わされることがある。それは、何の努力もしないで、ただそこにいる、ということが恐ろしいばかりに、努力のなかに逃げこんでいるのではないか、と感じられるのである。努力などせずに、子どものために父として母として、そこにいること、これは凄く難しいことだ。それよりは、飛行機に乗って偉い先生を訪ねて行く方がよほど楽である。
あるいは、こんなことも考えられる。「努力によってものごとは解決する」と単純に考える人は、「解決」の方に早く目がゆきすぎて、努力に腰がはいらないのである。野球の守備で併殺をしようと、ちらりと走者を見たばかりにエラーをしてしまうのとよく似ている。大事なのは、まず球を受けとめることなのだが、心は、結果としての併殺、あるいは観客の拍手の方に行ってしまうので、せっかくの努力もミスに終わってしまう。人生では、このようなミスをしていても気づかずに、努力しても報われないなどと嘆くことになる。
(続く)
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・低学年最後の年なので、公文を進める。
①公文数学:I教材(=中3)/上位0.5%【2018年8月31日から】
②公文国語:HI教材(=中2前半)/上位1.1%【2018年7月20日から】
③思考算数:きらめき算数脳3年【2018年7月31日から再開】
④漢字:3年生を総復習(漢検・Z会・学研)【2018年6月15日から】
★ブログ村ランキング:
本ブログは娘と僕の「反省録」ですが、読者の方のお役に立てば嬉しく思います。お帰りの際に↓をクリック頂けると励みになります。
ディスカッション
コメント一覧
この本、社会人一年目で読みました。
当時はいっぱしのつもりで、今までを振り返り新しい日々を考えていました。
読む一方で、現実に即していこうと適応が大変でした。
今思うと青いです。
自分語りでごめんなさい。
うちの娘の精神年齢もあげていかないといけません。
>nnn-bbbさん
良い内容ですね。娘が分かるかどうか。。