20年間、一度も洗わなかったダウンシュラフを自宅洗濯した結果
2018年11月14日(水)。
先週末に、20年間、一度も洗わなかったダウンシュラフを洗濯してみました。
①方法:家庭用ドラム洗濯機での洗濯
②洗剤:モンベルのダウン用洗剤
③乾燥:浴室乾燥機での6時間乾燥+1日屋内で乾燥
・・・結果は、
1) 匂いはほぼ消失。
2) ロフトが回復しコンプレッサーバッグに入れ辛いくらいに。
ということで、まだまだ使えそうです。もともと700フィルパワーだか800フィルパワーの厳冬期用シュラフなので、ダウンの品質は高いようです。生地は傷んでおり、ダウンが抜け出すことも多いのですが、まだ現役ですね。
アウトドアギアの進化、特に軽量化は目を見張るものがありますので、エクストリームなアウトドアを楽しむには3年おきくらいに買い替えた方がよさそうではあります。しかし、まったりと野宿に近いツーリングを楽しむには、20年物のシュラフで問題ありませんね。
・・・ギアを調べていたら、ヘリテイジが960gのダブルウォールテントを出していることに気が付き、驚きました。僕の一人用テント(エスパースIIミニ)は1kg台後半だったような記憶があります、、、今、計測してみたら、2,130gでした。半分未満ではないか。
なんか、全てをアップデートしないといけないのかも。
★現時点の立ち位置:
・小3なので公文に注力、小4での数国J10を目指す。
①公文:数学I(=中3)/上位0.5%【2018年8月31日から】
②公文:国語HII(=中2後半)/上位1.0%【2018年10月19日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
④語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻
⑤漢字:現学年小3を深堀り
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません