小3/公文:今週のプリント(2018年11月30日(金))
2018年11月30日(金)。
早いもので、今日で11月も終わりです。そんな最終日の、公文宿題プリント。
(1)数学I(=中3)
数学I106から115の15枚。テーマは、「1次関数とグラフ」。
数学I115でこんな問題です。
y = (3/2)x + 4
この、傾き、切片、グラフ、を選ぶもの。楽勝すぎますね。
(2)国語HII(=中2後半)
国語HII146から170の25枚。このペースだと、再来週には国語HIIの終了テストですね。
テーマは「関係と展開」。題材は、
『吾輩は猫である』
『雪は天からの手紙』
『短歌をよむ』
・・・いよいよ、12月に入ります。僕は週末は狩猟やスキー三昧となりますが、娘には公文を進めてもらいます。国語の25枚/weekのペースですが、筋トレとしてはちょうど良い負荷です。小学校分野の国語FIIまでは、25枚/weekで余裕だったものが、国語Gに入るときつくなり、15枚/weekに下げたような記憶ありますが、娘の成長が追い付いたのか最近では25枚/weekでも問題無し。
このペースが変わったタイミングが面白いので、こんど調べてみようと思います。
それでは、ばいばい11月~♪
★現時点の立ち位置:
・小3なので公文に注力、小4での数国J10を目指す。
①公文:数学I(=中3)/上位0.5%【2018年8月31日から】
②公文:国語HII(=中2後半)/上位1.0%【2018年10月19日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
④語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻
⑤漢字:現学年小3を深堀り
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません