小3/朝の筋トレ:2018年12月14日(金)のまとめ
2018年12月14日(金)、0600-のまとめ。
晴れ。今日は寒いぞ!
サピックス基礎トレをやり忘れましたが、すべきことを消化。マスター6年は滅多に間違えなくなりました。あの計算問題、1日に1問以上解く必要性が無いと思います。逆算系の問題は、娘は一次方程式を駆使して、一瞬たりとも手が止まることなく処理をしていました。僕の後ろで計算していますが、カリカリカリカリカリとシャーペンの動きが連続していた。
今日は公文国語HIIの終了テストの日!
娘:「楽しみ!前回の国語HIは、漢字しか間違えなかったし!」
と朝から盛り上がっていました。
■朝メニュー
・平日:0600-登校、休日:0600-1000
・筋トレ的な基礎演習に特化
①塾課題:最優先(翌日完成を目指す)②サピックス算数基礎トレ:1ページ/day
③公文数学H迄復習:10単元を1問ずつ/day
④公文国語HII(中2後半):25枚/week
⑤公文数学I(中3):25枚/week
⑥マスター6年:1問/day
⑦言葉力1100:見開き2ページ/day
⑧言葉力1200:見開き2ページ/day
⑨言葉ナビ上巻:見開き2ページ/day
⑩言葉ナビ下巻:見開き2ページ/day⑪計算視力カード:10枚/day
⑫小3漢字復習:一軍を中心に適宜
★現時点の立ち位置:
・小3なので公文に注力、小4での数国J10を目指す。
①公文:数学I(=中3)/上位0.4%【2018年8月31日から】
②公文:国語HII(=中2後半)/上位0.9%【2018年10月19日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
④語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻
⑤漢字:現学年小3を深堀り
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません