新小4/朝の筋トレ:2019年1月5日(土)のまとめ
2019年1月5日(土)、0600-のまとめ。
晴れ。公文国語IIの『こころ』に2時間使ったが、その他はサクサクと処理して、結局全てを終わらせていました。苦手な算数問題を厳選してありますが、これもサクサクと解いていました。
言葉ナビ下巻のp.170は、
娘:「(眼を輝かせて)わぁ、文学史だ!これ、全部音読していい?」
とのリクエストがあったので、全部音読していました。『古事記』、『日本書紀』、『万葉集』、『竹取物語』、『古今和歌集』、『土佐日記』、『枕草子』、『源氏物語』、『新古今和歌集』、『小倉百人一首』、『方丈記』、『平家物語』。これらの解説を、音読して楽しんでいました。
娘:「名前をきいたことがある作品が多いね。」
新しい知識に触れるのが、楽しくて楽しくてたまらない、そんな新小4のお正月。
■朝メニュー
・平日:0600-登校、休日:0600-1000
・筋トレ的な基礎演習に特化
①塾課題:最優先(翌日完成を目指す)
②サピックス算数基礎トレ:1ページ/day③公文数学H迄復習:10単元を1問ずつ/day
④公文国語II(中3前半):25枚/week
⑤公文数学I(中3):25枚/week
⑥マスター6年:1問/day
⑦言葉力1100:見開き2ページ/day
⑧言葉力1200:見開き2ページ/day
⑨言葉ナビ上巻:見開き2ページ/day
⑩言葉ナビ下巻:見開き2ページ/day⑪計算視力カード:10枚/day
⑫小3漢字復習:一軍を中心に適宜
★現時点の立ち位置:
・小3なので公文に注力、小4での数国J10を目指す。
①公文:数学I(=中3)/上位0.4%【2018年8月31日から】
②公文:国語II(=中3前半)/上位0.9%【2018年12月15日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
④語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻
⑤漢字:現学年小3を深堀り
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません