新小4/早稲アカ:2019年1月/冬期学力診断テスト(結果)
2019年1月19日(土)。
こちらは凡庸な結果。
サピックスα1(だと仮定)の娘でもテストによってはブレるので、サピックスα1も大した信頼性は無いことが良く分かります。
ただ、このテスト、過密な席で強いられ、隣の子に消しゴムを取られたらしい。先生も教室から出てしまい、ふざける子供もでるわ、それは戦場だったそうな。娘のような外部生ならばまあ良いとしても、内部生の子供に対して失礼だと思いますよ、早稲アカさん。
■テスト結果
(1)二科目合計
①順位:390~400位/3,945名(上位10%未満)
②偏差値:62~63
③得点:150~160点/200点
④平均点:110.0/200点
(2)算数
①順位:320~330位/3,945名(上位9%未満)
②偏差値:64~65
③得点:70~80点/100点
④平均点:44.8/100点
(3)国語
①順位:810~820位/3,945名(上位21%未満)
②偏差値:58~59
③得点:80~90点/100点
④平均点:65.2/100点
★現時点の立ち位置:
・小3なので公文に注力、小4での数国J10を目指す。
①公文:数学I(=中3)/上位0.4%【2018年8月31日から】
②公文:国語II(=中3前半)/上位0.9%【2018年12月15日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
④語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻
⑤漢字:現学年小3を深堀り
ディスカッション
コメント一覧
外部生も受ける塾のテストは、商売上の理由も色々
あるでしょう。
娘の周りでは、男の子が荒れています。
荒れている背景に、塾の勉強や成績がからんでいる
ことを感じます、
公立小なら学級崩壊や教師退出も諦められますが、
塾だと困りますね。
でも、サピでもトラブルありますよ。
>nnn-bbbさん
上のクラスだと、環境もまともそうですね。下の方はどうなっているのか不明。
早稲アカは外部受験、それも恐らく勉強していないお子さんが騒いでいたそうです。なぜ娘が分かったかというと、答案用紙がほぼ白紙だったから、だそうな。