新小4/朝の筋トレ:2019年1月31日(木)のまとめ
2019年1月31日(木)、0600-のまとめ。
娘:「雨が降りそうな曇り空だね。」
公文プリントもやり尽くしたので、楽々でした。明日の公文教室からは、15枚/weekになるので、相当に負荷が減ると思われます。公文の負荷を減らすことで、理社の時間を取れることになります。
それにしても、数学Jは丸付けするのも目が痛くなります。解答書をパラパラめくると、答えが文字が多い。そして、今気が付きましたが、数学Jに入ると解答書には途中式も書いてあるので冊子が厚くなり、前半と後半の2冊組になっています。僕が手にしているのは、2002年7月版の「数学Jの解答(前半)」。
・・・そんなこんなで、1月もあっという間に終わりです。塾年度が改まる2月前に、公文に目途がついてよかった。
■朝メニュー
・平日:0600-登校、休日:0600-1000
・筋トレ的な基礎演習に特化
①塾課題:最優先(翌日完成を目指す)
②サピックス算数基礎トレ:1ページ/day
③公文数学H迄復習:10単元を1問ずつ/day
④公文国語II(中3前半):15枚/week
⑤公文数学J(高1):15枚/week
⑥マスター6年:1問/day
⑦言葉力1100:見開き2ページ/day
⑧言葉力1200:見開き2ページ/day
⑨言葉ナビ上巻:見開き2ページ/day
⑩言葉ナビ下巻:見開き2ページ/day
⑪ことば1200:見開き2ページ/day
⑫計算視力カード:10枚/day
⑬小4漢字復習:漢字検定7級(=小4)過去問
★現時点の立ち位置:
・公文からサピックス新4年へシフトを開始する。
①公文:数学J(=高1)/上位0.4%【2018年1月29日から】
②公文:国語II(=中3前半)/上位0.9%【2018年12月15日から】
③算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
④語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻 + ことば1200
⑤漢字:小4を漢検で復習中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません