キジバトのコンフィ

「僕」の学び

2019年2月3日(日)。

 

昨日は狩猟、今日はスキーということで全力で遊んでいますが、夕方からは精肉にしたキジバトのコンフィをつくりました。

 

いろいろ工夫した結果、以下が良い。

 

①精肉にしたあと、肉の1%相当の塩を刷り込みタイムをつけて一晩冷蔵庫で寝かせる。キッチンペーパーでドリップを取る。肉が引き締まる。

 

②ラード(豚)をつかって低温調理。ガスだと温度が高くなりすぎる。専用器具が無いので、ストウヴの低温調理方法を真似た。つまり、70度くらいにしたラードに肉を浸し、蓋をする。その上で、保冷バッグに入れる。沸騰したお湯を入れて蓋をした鍋をその保冷バッグに入れることで保温する。まあ60~70度で3時間のイメージ。

 

③キジバトの半身2つ分、つまり1羽分ごとに真空パックにする。冷蔵庫で保管する。余ったラードは瓶で保管して、次に(不幸にして僕に捕まった)カモやキジバトに使う。

 

・・・娘の丸付けとか遊びとかに付き合いながら、料理の腕前を上げていくのは結構大変。しかし、難しいからやりがいがあります。

 

 

★現時点の立ち位置:

・公文からサピックス新4年へシフトを開始する。

①公文:数学J(=高1)/上位0.4%【2019年1月29日から】

②公文:国語II(=中3前半)/上位0.9%【2019年2月1日に国語II合格】

③公文:英語A①【2019年2月1日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)

⑤語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻 + ことば1200

⑥漢字:小4を漢検で復習中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki