新小4/リブログ:”新小3/有名中:H29灘/理科/(1)ヤマネの問題”
2019年3月3日(日)。
1年前の記事。その後、たまに「有名中」の問題を見ることがありますが、小3でも解けるものもあるし、一旦は考えさせるのはアリなのではないかと思うことがあります(なんか、アルって文字ばっかりだな)。
・・・これだけは断言できるが、低学年で中学受験向けの勉強を、塾だろうが家庭学習だろうが開始した家庭は、「サピックスの有名中」は即ゲットすべき。最終的に、どのような問題を解くことになるのか、これを網羅的に見ることができるから。たまにパラパラとめくれば、なんとなく分かってくるものがあります。
全てのテストは、「逆算」が大事。この基本動作を怠っている家庭が多いから、きちんと基本動作を実行してきた人間が相対的に有利になるのだと思う。
★現時点の立ち位置:
・公文からサピックス新4年へシフトを開始する。
①公文:数学J(=高1)/上位0.4%【2019年1月29日から】
②公文:国語III(=中3前半)/上位0.9%【2019年2月5日から】
③公文:英語A②【2019年2月1日からA開始】
④算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
⑤語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻 + ことば1200
⑥漢字:小4を学研で深堀り中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません