小4/公文:国語IIIの161~170の『寺田寅彦随筆集』
2019年5月5日(日)、朝。
公文国語III(=中3後半)の161~170。
娘の解答を解答書で採点しようとしたら、答えが意味不明。
娘の解答:「論文の内容がよいのなら、その科学者の頭脳は[明晰]であり、・・・」
解答書には「星屑」とある。頭脳は"星屑“???
僕:「あっ。これって、解答書が古いや。」
公文先生からお借りした解答書は、2011年10月バージョン。どうやらプリントが更新されている模様です。僕が全部解く時間は無いので、教室で採点してもらうこととします。
尚、191からの腕試しは解答書の答えで良い模様です。
いよいよ、公文国語III(=中3後半)の終了テストです。数学に引き続き、国語もJフレンズに王手。毎日こつこつとやると、凄いところまで来ることができます。
★現時点の立ち位置:
・公文からサピックスへシフトを開始する。
①公文:数学J(=高1)/上位0.3%【2019年1月29日から】
②公文:国語III(=中3後半)/上位0.5%【2019年2月5日から】
③公文:英語B②【2019年3月20日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)
⑤語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻 + ことば1200
⑥漢字:小4を深堀り中
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません