小4/リブログ:”小2/朝の筋トレ:2017年5月12日(金)のまとめ”

2019年05月(小4)

2019年5月12日(日)。

2年前の記事。小1の3月までに公文算数F(=小6)を終了していても、小2の5月時点でマスター4年で苦戦している姿が記録されています。小1で公文算数Fを終わらせていると、なんか凄そうなイメージを持つかもしれませんが(僕は年長時代に凄いと思っていた)、所詮はその程度ということです。

もっというと、小2の5月時点で公文算数Fを終了していないとすると、①小4開始でのサピックスα1~3(つまり最初のブロック)、②小4中の公文Jフレンズ(つまりいつでも卒業できる)、を目指す場合には黄色信号だと思います。

 

★現時点の立ち位置:

・公文からサピックスへシフトを開始する。

①公文:数学J(=高1)/上位0.3%【2019年1月29日から】

②公文:国語JI(=高1前半)/上位0.5%【2019年5月7日から】

③公文:英語C①【2019年5月7日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック(+αで市販教材活用)

⑤語彙:言葉力1100・1200 + 言葉ナビ上・下巻 + ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki