小4/リブログ:”小3/サピックス:国語の記述対策(これまでの反省)”

2019年06月(小4)

2019年6月20日(木)。

 

1年前の記事。

 

小3戦記君は、小3の6月になるまで、国語の記述対策の方法を理解していなかったようだ。素直にサピックス先生の方法に従っておけばよかったものを。。とはいえ、困ってから考える、というアプローチは僕は好きなので、小3戦記君は"正しく間違えている"と評価可能である。

 

記述問題は親が丸付けしたら、終わり。本人に、自分の解答と模範解答を比較させて分析させないといけません。

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語C②(=小3)【2019年05月07日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki