小4/コメントへの回答:「算数は確認したり思い出したりする授業」

2019年06月(小4)

2019年6月23日(日)。

 

コメントを頂戴しました。

 

=quote=

どうなのかな、と思い娘に聞きました。

 

はっきり言いました。
 

「算数は確認したり思い出したりする授業」
 

自宅予習ですらこうなので、算数塾の方は退屈かもしれませんね。

三年までは、三クラス違うと扱う問題数が違いました。子供同士が気軽に話ていまし
たが、ママ友の暗くなる表情に冷汗かいたことがあります。

=unquote=

 

・・・上記が実態かと思います。サピックスが意図しているかどうかは別としても、サピックスの実態は以下の通りだと思います。

 

サピックス:「うちは家庭学習をきっちりやって頂くことを前提として、復習主義の塾です。塾での滞在時間に、きっちりと深掘りしてもらいます。え?何も予習せずにサピックスへお子さんを送り出すのですか?それでも良いと思いますよ。それで、ついてこれるのならば。ただ、実際には、家庭学習なり、他の算数塾なり、プリバードのような個別指導なりで、それなりに進めていらっしゃる方が、結果的に上位クラスに残る傾向はあるかと思います。いや、、、どれくらいの比率でそうなっているかは、統計調査をとっていないので分かりませんが。ただ、良く考えたら、あの内容を教えて一発で理解するということは、既に知っているか、天才かのどちらかですね~。」

 

・・・んまあ、小5の算数が難化するまでは、先取りしていた方が有利なのは間違いないと思います。

 

ならば、やりゃいいだけのことなんですけどね。

 

仮に、「現学年の上位クラスを維持するための勉強が、小5以後の難化する算数への対応力を削ぐ」ならば、先取りはしない方が良いのでしょうけど。

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語C②(=小3)【2019年05月07日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki