小4/公文:数学J88~93の展望
2019年6月25日(火)。
無理数と2次方程式。とにかく簡単。どうりで、朝に時間の余裕ができるはずだ。
次の式の根号をはずせ。
√(x-2)^2 =
とか、次の2次方程式を解け、
9x~2 = 144
とか。
数学Jは、1~60の因数分解が極悪な代物だが、それを乗り越えれば楽々モード。公文は負荷が軽すぎるくらいが丁度よいです。こんなの簡単すぎて意味あるのか?、くらいの方が絶対に良いです。毎日の負担にならないレベルが良いですね。
娘は都内で公文数学も約30位。都内だけで30名もいる。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】
②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】
③公文:英語D(=小4)【2019年06月25日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません