小4/リブログ:”小1/サピックス:首都圏全43校舎のマクロ分析①”
2019年7月5日(金)。
小1戦記君、3年前の記事。
暇だったね、小1戦記君ww。まあ、今でも暇かwww。
・・・サピックスの各校舎の合格実績は、各校舎の受付に行けば「紙」で貰えます。そこには、「校舎在籍数」と「実際の各校への合格者数」の情報が掲載されています。ネット上の情報は信憑性に欠けるので、スマホでぴこぴこやるのではなくて、自宅から通える範囲のサピックス校舎を実際に訪問して1次情報を入手したほうが早い。
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】
②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】
③公文:英語D(=小4)【2019年06月25日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません