小4/リブログ:”小2/トップクラス算数徹底理解編(小1):第1章を解き終えて→残酷な現実”
2019年7月6日(土)。
小2戦記君、2年前の記事。
サピックスの「さいじょういくらす」にいるのに、小1の基礎問題でぽろぽろと間違えている。この頃から、「サピックスは家庭学習で基礎をみっちりとやり込んでいる子ども向けの塾」であることを認識し始めたように記憶します。
対策は簡単で、「基礎からやり直す」。小2の7月でのこの判断は正しかったと思います。暇なうちに基礎からやり直していなかったら、今の立ち位置にはいなかったものと思われる。
=quote=
ポロポロポロポロポロポロ・・・と間違えます。1年生の問題集の一番最初の章で、しかも、「徹底理解編」という基礎の問題集なのですが。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】
②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】
③公文:英語D(=小4)【2019年06月25日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません