小4/リブログ:小1 ”親の学習:「重松清」について”
2019年7月15日(月・祝)。
小1戦記君、1年前の記事。
臭いwww。しかし、言い方はともかく本当のことだと思う。
いつかは[xx]なんて思っていると、あっという間に老人になり、機会を逃す。やりたいことがあればさっさとやるべきだ。物欲にしても妥協を重ねて悪戯に時間を浪費するよりも、いきなりトップエンドに手を出せば良いと思う。今は気に食わなければ、簡単に売却できる時代なわけだし。
時間切れ。これが一番怖い。勉強も同じ。
=quote=
そして、ワインも、時計も、食材も、受験問題も、頂点から知るべき。そうでないと、時間切れになる。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】
②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】
③公文:英語D(=小4)【2019年06月25日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません