小4/リブログ:”小3/朝の筋トレ:2018年7月19日(木)のまとめ”
2019年7月19日(金)。
小3戦記君、1年前の記事。
小3で理社に入れ込む必要性は無いと断言できる。しかし、出されたらやらないといけない、と思うのが親の心情。ゆえに、低学年サピックスとのつきあいかたは、親による取捨選択が必要である。理社をやるのは良いが、あまり力を入れずにやるべき。
=quote=
時間が余ったので、サピックス社会の手持ち最終回を実施。やはり20分くらいで完結するので、また第1回の青森県から繰り返そうと思います。土砂降りの八甲田山、そして十和田湖でのキャンプを娘は思い出すかな?
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】
②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】
③公文:英語D(=小4)【2019年06月25日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません