小4/公文:国語J90『古典への飛翔』馬場あき子
2019年7月20日(土)。
文章のレベルとしては、中学受験レベルに達したと思われる。公文国語J以後は、良い基礎鍛錬になりますね。現学年である小4の国語テストには、全く反映されないが。
=quote=
こうした悲運の極の「をかし」の、凛とした力に向けて、清少納言の心が動かなかったはずはない。ゆきとどかぬままに自然にまかせた夏草のしげりを、ことさらに「をかし」き趣向のためだと答えることの中に、じつは『枕草子』の随所に、花やかな女声で詠嘆されている「をかし」の真の要素もあるであろう。『枕草子』の中の「をかし」という評語は、「あはれ」といいかえることも可能な場合を少なからず含んでいる。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】
②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】
③公文:英語D(=小4)【2019年06月25日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません