小4/社会:「演習問題集」の上を終了

2019年08月(小4)

2019年8月30日(金)。

 

8月25日(日)から開始した四谷大塚予習シリーズの小4社会「演習問題集」ですが、上巻はすべて終了。既に下巻に入っていますが、本日と土曜日で、下巻も全て完了する見通しです。

 

サピックス生はこの上下巻を解き切るのはマストだと思います(どうせ多くの人がやっているだろう)。さすが、四谷大塚。良問を有難うございます。サピックスのテキストで学習したことを、問題実践により、頭のなかで整理可能となります。

 

・・・尚、やってみて思うのは、片手間の1週間で1年分の範囲を解き切れてしまうほど、小4社会の底は浅いということに驚きます。まあ、そうはいっても、社会のテストで100点満点はおろか偏差値65以上を安定的に取るのも難しいのではありますが、、、。

 

理社は暗記したら、とにかく問題を解きまくることが大事。しかし、問題が無い!

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語E(=小5)【2019年07月23日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki