小4/リブログ:”小3/公文:数学H(=中2)の終了テストの結果”

2019年08月(小4)

2019年8月31日(土)。

 

小3戦記君、1年前の記事。

 

小3の夏の終わりに数学Hに合格。現小4から思うと、小3女子の脳みそは発達初期段階。その当時の性能の悪いCPUで連立方程式を解くことが適度な負荷となり、更に脳みそが発達してきたような印象です。

 

=quote=

公文先生:「すごいです!良く頑張りました!この問題量を30分で解くのは相当な集中力が要求されます!連立方程式で間違えたことに気が付いて、消しゴムで綺麗に消していました(笑)。時間がもったいなかったですね!」

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語E(=小5)【2019年07月23日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki