小4/英語:英検5級パス単(本日から開始)

2019年09月(小4)

2019年9月15日(日)。

 

妻と娘がデートに行くらしいので、その前の5分で実験してみました。

 

僕:「5分間で、p.10とp.11を暗記して。」

 

娘:「うん!」

 

・・・内容が簡単ということもあり、4分くらいで暗記していました。

 

do

like

have

go

play

watch

want

eat

cook

read

see

buy

come

open

make

 

ということで、公文英語E(=小5)を終了したことから、英検5級合格にむけて英単語を開始することにしました。先に動詞をやるのがセオリーですが、この単語帳、動詞から開始しています。よく分かってるね。ということで、最初から潰していくことにします。

 

公文や漢字や計算と同じで、英単語の暗記もやり方が極めて重要であり、オペレーションの巧拙が「吸収率」と「定着率」に直結します。算数と異なり、英語には「資質」なんて不要であり、また「努力」も一切不要。正しいやり方でやらないと効率が悪い、という単なる作業なので、たんたんと実行したいと思います。

 

全部でp.10からp.132なので、123ページ。見開きで約60日分です。今日から開始なので、11月末にはばっちりになっているはずです。

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語F(=小6)【2019年09月03日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki