小4/リブログ:”小3/計算視力:ルートを追加”

2019年09月(小4)

2019年9月16日(月・祝)。

 

小3戦記君、1年前の記事。

 

まずは暗記。数字の感覚を掴むことが大事ですね。そういえば、中学でも√やるとき、近似値は覚えるし、πだって近似値である3.14は暗記するわけです。小3で暗記しない理由がありません。

 

その後、無理数であることの証明なんかも、スピカの某先生のようなタイプの算数先生から教わったら、娘は興奮するのだろうと思います。

 

=quote=

公文数学Iで√を扱います。プリントにも推奨されていたので、√をカードに追加しました。

 

√2 = 1.41

√3 = 1.73

√5 = 2.23

√6 = 2.44

√7 = 2.64

=unquote=

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.2%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.5%【2019年05月07日から】

③公文:英語F(=小6)【2019年09月03日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:言葉ナビ上下+ことば1200+漢字の要

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki