小4/リブログ:”小3/自転車:東海道サイクリング/3日目(静岡県静岡→掛川)”

2019年10月(小4)

2019年10月8日(火)。

 

小3戦記君、1年前の記事。

 

牧ノ原台地で飲んだお茶は美味しかったなー。あそこをヒルクライムすると、ほんと「台地」という漢字が絶妙な意味を持っていることが良くわかります。

 

=quote=

自転車で移動すると、大井川と牧ノ原台地の関係が良く分かりました。東海道サイクリングの観点からは牧ノ原台地を迂回したほうが距離を稼げますが、僕も本格的に走ったことが無い土地ということもあり、ヒルクライムを断行。茶畑も見事でしたが、収穫をしている農家の方から、春の霜害と地上6mの高さに多数設置されている扇風機の関係や、また茶園のオーナーの方からお茶を頂いたりと、楽しい時間になりました。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J(=高校基礎)/上位0.3%【2019年01月29日から】

②公文:国語J(=高校基礎)/上位0.3%【2019年05月07日から】

③公文:英語F(=小6)【2019年09月03日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki