小4/リブログ:小3 ”フォトン算数クラブ:2018年入塾テストの日程について”
2019年11月13日(水)。
小3戦記君、1年前の記事。
フォトンに関する分析記事です。そういえば、今年もそろそろテスト受付開始でしょうかね。
新小2で50分の算数テストに耐える、って凄いことだと思います。同学年のサピックスのテスト時間は30分(だったはず)。
=quote=
・・・注意すべきは、新小2で50分、新小3で60分、という長時間だということだと思います。サピクスのテストは、小3でも30分です。小2の12月の時点で、60分集中しきらないといけないことを意味しますが、たぶん、これは学力とは別の要素も測定しているのだと思います。
それは、「長時間の学習に対応しうる忍耐力」。
フォトン算数クラブのようなベンチャー企業を応援したくなりますが、経営戦略的にもどうなるか見ものだと考えています。そのうち、フォトン算数クラブに入ることを目指すための塾、ができるかもしれませんね。サピックスの上位クラスに、これだけの人数を送り込んでいるのですから凄い。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%
①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】
②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】
③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません