小4/リブログ:”小2/計算視力:2桁掛け算(=12~19×1桁)と平方数の単語帳を作る”
2019年11月23日(土)。
小2戦記君、2年前の記事。
無駄になるどころか、娘の基礎力養成としては最適だった計算視力の暗記。3.14の計算ごときで計算ミスをしている家庭を見ると、コストゼロでできる努力をせずに、塾に投資をするのは投資効率が悪いなぁ、と思います。きちんと「処理」できないと、点数には結びつかないし。そして、小4ともなると、これまで地道な基礎をやってこなかった場合、親が「やりなさい」と言っても、言うことを素直に聞くとも思えない。
=quote=
計算視力、つまり計算の数字の動きが遠くまで見えるようになる、ということもありますが、数字の分解能力として近くが見えるようになるようです。今後、公文数学H(=中2)に入っていくにも、基礎力として必要になる、、、ような気がします(間違えているかも)。まあ、無駄にはならんでしょう。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%
①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】
②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】
③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】
④算数:塾カリキュラムでオントラック
⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200
⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません