小4/英語:英検5級パス単(英単語のみの再生モード発見、ごめんなさい旺文社さん)

2019年12月(小4)

2019年12月1日(日)。

 

旺文社のパス単は英語初学者にとり、とても使いやすい参考書です。

 

旺文社は「英語の友」というアプリを公開しており、nativeによる音声もあります。

 

このパス単5級の再生で、「英単語のみを読み上げていく機能が無い」と、9月18日にこの反省録に記載しました。すいません、これは僕の誤認識でした。

 

本日娘に聞かせている中で、ひょんなことでボタンを押したら、

 

娘:「あ!これ、英単語だけ読み上げてるじゃん!」

 

僕:「なにぃぃぃぃぃ!おお、すげーじゃん、旺文社!ごめんなさい旺文社!」

 

つまり、モードが2つあります。

 

①標準モード:単語と日本語意味を読み上げる。

②単語モード:単語のみを読み上げていく。

 

本当にすいません、旺文社さん。これで、パス単を選択するのが最強だということが、アプリ面からも確定しました。今後も利用させて頂きます。

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス50%、中学入学後50%

①公文:数学J/上位0.3%/東京都29位【2019年1月29日から】

②公文:国語K/上位0.3%/東京都16位【2019年10月26日から】

③公文:英語GI/上位86%【2019年10月8日から】

④算数:塾カリキュラムでオントラック

⑤語彙:パス単5級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑥漢字:小4を深堀り完了、宝物を探す日々

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki