新小5/リブログ:”小1/漢字検定7級(=小4):毎日何個漢字を書いているか?”

2020年02月(新小5)

2020年2月2日(日)。

 

小1戦記君、3年前の記事。

 

「500~1000個/day」を書き取り。うへえ。地味な努力を怠るようになると、その後苦労することになると思います。幼少期から地味な訓練に慣れておくと、それほど反抗しなくなるのかもしれない。しかし、これが本当に良いことかどうかは不明。イノベーションを生み出すような人間には、この種の単純作業を強いることは厳しいと思う。

 

=quote=

尚、帰宅後も同じことをやるので、同様に400個が追加されます。つまり、1日合計で800個。日によっては原稿用紙を10枚消費するときもあるので、漢字検定の直前期は、ざっくり、「500~1000個/day」を書き取りしていることになります。

 

・・・この絶対量を考えると、娘が漢字を覚えるのは当然だよなあと思います。これだけやれば、誰でも覚えるでしょ。能力とか才能とか、無関係。問題は今後も継続できるかどうかなので、うまく手綱を引きたいと思います。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単5・4級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki