新小5/リブログ:”新小4/朝の筋トレ:2019年2月13日(水)のまとめ”

2020年02月(新小5)

2020年2月13日(木)。

 

小3戦記君、1年前の記事。

 

新小4の2月から楽しく英語をスタート。英語A①だから、アルファベットですね(笑)。その1年後、あまり時間をかけずとも、公文英語GII(=中1後半)。そもそも小学校時代に英語をやる意味があるのかどうか問題はありますが、小学校の授業にも英語は入ってきてしまっているし、完全に無視することはできない時代です。

 

僕は、「そんなのできて当然でしょ」という分野においてはリスクテイクしない人間なので、「娘に英語適性能力が"無いことはない"」ことを確認するために、小5での英検3級合格を目指します。たまにいますからね。全く英語だめ、というパターンが。これもFail Fastにより、早期に課題を発見しておく、という思想と同じです。

 

=quote=

娘:「英語だけど、すごいスピードで進んじゃう!楽しいね!」

 

と、楽しく英語A①をやっています。毎日毎日、コツコツと音読。時間が余ったので柔軟体操をばっちり実施。

 

・・・ニュースを見ていて、人生いろいろなことがあるな、と改めて思いました。なんでもない日常に感謝。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単5・4級+言葉ナビ上・下+ことば1200

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki