新小5/リブログ:”小1/漢字検定6級(=小5):10級と9級の過去問を購入”
2020年2月16日(日)。
小1戦記君、3年前の記事。
前に進むだけではなくて、兵站をきっちりと整えることが大事。とはいえ、両者のバランスを取ることは難しい。だから、親としてのマネジメント能力が問われるわけであり、失敗と反省の連続の先にしか、「その家庭にフィットした方法」はないわけですが。
=quote=
日本漢字能力検定協会が出版している以下2冊を購入しました。
①過去問10級(=小1)
②過去問9級(=小2)
娘は2016年11月の漢字検定にて8級(=小3)をパスしましたが、10級と9級の勉強はしていません。いくら公文、サピックスで漢字をやろうとも、漢検の密度には達しませんので、今更ながらですが過去問を解くことで、「取りこぼし」を拾おうと思います。
その為には、やはりテスト形式が一番便利です。
=unquote=
★現時点の立ち位置:
・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%
①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】
②公文:英語GII/上位66%【2019年12月4日から】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません