小5/リブログ:”小2/計算:マスター4年のペース”

2020年04月(小5)

2020年4月3日(金)。

 

小2戦記君、3年前の記事。

 

公文算数F200まで終わらせた公文生は、日能研のマスター4年に駒を進めましょう。この計算教材が最強です。他の教材を探す必要性は、ほぼありません。理由は、過去の記事に纏めています

 

=quote=

日々の計算筋トレにマスター4年を活用していますが、本日はp.9をやりました。だんだんとペースが分かってきました。娘には以下が丁度良いようです。

 

①毎日1ページ(=2日分なので6問)

②前日の間違えた問題も解く。

 

1日に2ページ、すなわち4日分進めることも可能ですが、それだとできる日とできない日が出てきそう。よって、毎日確実に進められるペースである1ページ(=2日分)のペースを維持したいと思います。

=unquote=

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki