小5/映画/033:『第九軍団のワシ』

娘の読書・映画

2020年5月2日(土)。

 

サトクリフの、『第九軍団のワシ』が原作。1954年の小説をベースに、2011年に映画化。

 

僕はサトクリフのローマ時代作品は全て読んでいますが、実に素晴らしい小学生向けの小説でした。とはいっても、日本ではマニアックな世界だと思いますので、あまり期待しないで親子で見た映画でしたが、、、期待値を200%上回る名作でした!

 

興行的には、USD 25Mで制作して、USD 27Mの収入だったようなので、ビジネスとしてはイマイチだったようですが、内容は手放しで素晴らしい。サトクリフの世界観を的確に表現できており、かつ、エスカの配役が素晴らしい!

 

・・・ローマ時代に馴染みが無いとか、関心が無い方は見ても「?」ですが、妻と僕のようなローマ時代ファンにとっては価値がある映画でした。娘も食い入るように見ていました。

 

僕:「これ、ローマ軍団の戦い方とか、時代考証がしっかりと入っていそうだぞ。」

 

娘:「『指輪物語』の本当の世界みたい。。アザラシ族、怖すぎる。。」

 

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HI/上位45%【2020年3月10日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki