小5/リブログ:”小2/公文:プラスを囲んで解決(数学G50~52の帯分数)”

2020年05月(小5)

2020年5月16日(土)。

 

小2戦記君、3年前の記事。

 

小5になっても、「待つ」というのは親としての大事なスキルだと思います。「解けない」からといって「教える」と「考える機会を奪う」ことにもなりますし。まあ、バランスの問題だとは思いますが。

 

=quote=

小2相手では、じっくり待つことが一番大事な親のスキルなのかもしれません。無理に前に進むことなく、躊躇なく復習に徹して待つ。いや、ひょっとすると、小6になっても、親が出来ることは待つことだけかもしれませんね。反省。

=unquote=

 

★現時点の立ち位置:

・資源配分比率:サピックス70%、中学入学後30%

①公文:数学K20・国語K100で冬眠【2020年1月から】

公文:英語HII/上位45%【2020年5月13日から】

③算数:塾カリキュラムでオントラック

④語彙:パス単3級+言葉ナビ上巻

⑤漢字:小5の深堀り中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

Posted by senki